こんにちは。ゲーミングデバイス大好きタオルまるです。
今回は最近発表された新型iPad!!その中でも特に「iPad無印第10世代」が欲しくてほしくてたまらない。しかも「M1搭載iPad Pro」を所有している筆者がなぜ欲しいのかということを解説する記事になっております。
物欲が止まらな過ぎて破産するかもしれません。使いこなせないのに欲しい。
もくじ
新型iPad無印第10世代の評判
この記事を見ている人の半分くらいはネットでの評判が総じて「新型無印iPad」はイマイチだといわれているのを知っていると思います。
そうなんです。今回の新型iPad無印は評判が悪いんです。その理由は大きく2つです。
アップルペンシル問題
第2世代のアップルペンシル非対応!!しかもiPadの端子(USB type-C)とアップルペンシルの端子(Lightning)が違うので端子の変換アダプタを間に挟んで充電(ペアリング)をする必要があります。
これがまあ、不評です。
これはおそらくですが、今までに教育用や企業用に「iPad第9世代」を販売しまくっていて、apple pencil第1世代が流通しまくってしまったのでその第1世代のアップルペンシルとの互換性が必要でどうにかしないと!と悩んだ末の苦肉の策なのかなと思っています。
しかもヨーロッパ規格に合わせてもうそろそろ「Lightning」を卒業しないといけないので、まあ仕方がないかなと思っています。
そもそも筆者はアップルペンシルではなくサードパーティー製のスタイラスペンを使うのであんまり関係ないですね。スタイラスペンなら問題なく使えます。
iPad無印なのに高いよ!問題
もう一つが驚異の値上げです。
コスパ最強で有名だった「iPad無印」があり得ないくらい値上がりしています。
もともとiPad無印第9世代の値上げ前は39800円からだったのに円安の影響の価格変更で現在は49800円から。
そして新型の第10世代は68800円からになっています。もうこれiPad airじゃんという金額です。(現在のiPad air5は値上げで92800円からになってます)
iPad無印で7万円は確かに高すぎる!という感じですね。
新型iPad無印第10世代が欲しい理由
そんな割と致命的な弱点があるのに筆者がマジで欲しい理由を語っていこうと思います。
iPadのカラーが優勝

まあ、これだけです。「iPad無印第10世代」のカラーが可愛すぎてただ物欲が欲しいと叫んでいるんです。
特にこのイエローはヤバイ!!これはただ単に完全に好みで黄色いガジェットが筆者は大好きです。
現在の筆者のメインスマホgalaxy S20の前に使っていたXiaomi mi11liteもイエローだったし、その前に使っていたiPhoneXRもイエローカラーでした。黄色いガジェットは滅茶苦茶かわいくて大好きです!金運も寄ってきそう!!
黄色いiPad。ただそれだけで欲しい。
いまだに買うか悩んでいるが欲しい
こんなにめちゃくちゃ欲しいのに買うことが決定ではない理由は筆者の「メインiPad」がM1搭載のiPad11インチという同じサイズの用途が全くかぶってしまうiPadをもうすでに持っていて完全にどっちか(多分無印)を使わなくなってしまいそうだからです。
物欲が勝つか理性が勝つか。いざ尋常に勝負!!!
まあでも、欲しいという気持ちが一番大事だよね。新しいiPad物欲に負けて購入したらまたレビューいたします。こうご期待!
筆者は普段はブログ以外でもYouTubeでゲーミングノートやゲーミングデバイスについていろいろ情報発信しています。もし興味がある人は是非チェックしてみてください。
最後まで見てくれてありがとうございました。
コメント