ゲーミングノートやめとけ!反論記事!涙目ドンマイ!!デスクトップPC以外もおすすめでいい!

未分類

こんにちは。ゲーミングデバイス大好きタオルまるです。

今回はゲーミングノートやめとけ!とゲーミングノートを大した確証もなく否定してくる人に反論して「安心してゲーミングノートを買っていいんだよ」というゲーミングノートが欲しいけど不安な人の背中を押す記事になっています。

この記事を見て役に立つ人は、こんな人。

  • ゲーミングノートに「興味」がある人。
  • ゲーミングノートやめとけおじさんが嫌いな人。
  • 「デスクトップ型」と「ゲーミングノート」を悩んでいる人。
  • ネットの情報に左右されずに真実を知りたい人

そんな人におすすめの記事になっています。

筆者は以前メイン仕様として「デスクトップ型のゲーミングPC」とサブとして「ゲーミングノート」の2台運用をしていて、現在は高性能のゲーミングノート1台で運用しているゲーミングノート大好きManです。

「デスクトップ型」も「ゲーミングノート」も実際に使用しているのでメリットもデメリットもきちんと理解しているのでよい情報を紹介できると思います

普段はブログ以外でもYouTubeでもゲーミングデバイスやゲーミングノートの情報やレビューを中心に情報発信をしています。もし興味があれば是非チェックしてみてください。

ゲーミングノートやめとけの理由(反論)

ネット上でよく言われる「ゲーミングノートを買う人情弱」とか「ゲーミングノートやめとけ」と言っている人が理由にしていることを紹介してぐうの音が出ないくらいきっちり反論していきます。

ゲーミングノートは排熱がやばくてすぐに壊れる

これは結構言われていることです。

確かに「デスクトップ型」と比べてゲーミングノートは排熱に関してはコンパクトなボディなので熱がこもりやすいのは本当です。

しかし、排熱がやばすぎてゲーミングノートが壊れるということは現在のモデルではほとんどありません。

昔(10年ほど前)のゲーミングノートは熱がやばすぎて30分くらいゲームしただけでフリーズしたり、熱暴走で正直使い物にならなかった時代はあったらしいです。

ですが現在では各メーカーも排熱がゲーミングノートの一番の弱点ということには気づいているので、企業努力で特に改善しようと努力していて、かなり進化しています。

そもそも排熱ですぐ壊れるとか、寿命が短いとか言っている人はご自身の体験なんでしょうか?そんなに何台のゲーミングノートを排熱が原因でぶっ壊してきたんでしょうか?

もしかして否定している人はネットの情報をしゃべってるんじゃないですか??

確かに「デスクトップ型」に比べたら「ゲーミングノート」の方が排熱性能は低いですが、各社企業努力のおかげで現在では排熱性能は致命的なデメリットにはなりません。

ゲーミングノートはコスパが悪い

コスパに関してもよく言われます。「ゲーミングノート」より「デスクトップ」の方が同じ値段なら性能が良いと。

しかし「ゲーミングノート」は安いモデルは10万円くらいで購入できます。

そして「ゲーミングマウス」のみ購入すれば「モニター」も「キーボード」も付属しているので買わなくてもゲームできます。これってコスパ良くないですか?

「ゲーミングPC」を初めて購入する人は「ゲーミングモニター」や「ゲーミングキーボード」などの周辺機器だけでも安いものでも2万円から4万円くらいはかかりますが「ゲーミングノート」ならこの金額はいらないんです。

確かに「ゲーミングノート」は「デスクトップ」に比べてパーツの小型化にコストがかかって割高になることもありますが、とりあえずゲームしたいという人からすれば格段に「ゲーミングノート」はコスパが良いパソコンといえるでしょう。

最高です。

ゲーミングノートは重くてでかい

「ゲーミングノート」は「ノートパソコン」と比べて重くてでかいともいわれることがあります。

これにも反論は完璧です。世界一売れているノートパソコン「Macbook」と比べて比較して反論していきましょう。

筆者が使用している「ゲーミングノート」はドスパラのガレリアシリーズの「UL7C-R37」を使用していて15.6インチ1.96キロで「Macbook Air」は1.3キロくらいとかなり重量に差があります。ゲーミングノートはまさか重いのでしょうか?

しかし、「Macbook Air」は13インチサイズも小さいんです。「ゲーミングノート」でよく使われている15.6インチに合わせて16インチの「Macbook」と重さを比較すると「Macbook16インチ」は2.1キロです。

「ゲーミングノート」の方が何やったら軽いんです。サイズが小さければそりゃ軽いし、スペックが高けりゃ重量もまた重くなります。当たり前のことですね。

カスタマイズ性が低い(修理がむずい)

「ゲーミングノート」はカスタマイズ性が低い。自分で修理ができない(ムズイ)と結構言われることがありますが、それはその通りです(超正論)

確かに「ゲーミングノート」より「デスクトップ型」の方がメンテナンスやパーツ交換などカスタマイズ性は確実に有利です。

しかし、筆者はここで言いたいことがあります!!

そんなにカスタマイズしますか

筆者が運営しているYouTubeでアンケートをとったことがありますが、半分くらいの人は一度もパーツ交換したことないという結果でした。

しかもこのアンケートはメモリの増設などの軽い作業もOKというアンケートなのでGPUの交換や故障修理などになるともっと少なくなると思います。

あなたはゲーミングPCを修理しますか?筆者は買い換えます。

俺外でゲームしないし

ゲーミングノートやめとけ!という人で1番だるい人がこの「俺、外でゲームしないし、」と小馬鹿にしてくる人です。

いやいや、「ゲーミングノート」をメインで使用している筆者は1度も外でゲームしたことないですけど!!

なんで「ゲーミングノート」の1番の印象が外でゲームすることになるのか意味がわかりません。逆にこれをいう人は外でゲームをする人をみたことがあるのでしょうか?

スタバとかで「ゲーミングノート」広げて「ゲーミングマウス」繋いで、なんやったら周りの人に迷惑にならないように「ヘッドセット」して「フォートナイト」や「APEX」している人見たことあるのでしょうか?筆者は見たことないです!!

そりゃ出張が多い人が出先のホテルとかでゲームするという人もいるかもしれませんが、ゲームはほとんどのゲーミングノートのユーザーは家でゲームします。当たり前。

デスクトップ型もノートパソコン型もどっちも最高!

いかがでしたでしょうか?

ゲーミングノートやめとけ!おじさんに色々反論していきましたが、「ゲーミングノート」がおすすめだから「デスクトップ」やめとけ!とか「デスクトップ」がおすすめだから「ゲーミングノート」やめとけ!とか自分が選んでない方をdisるのはどうかと思います

「デスクトップ」も「ゲーミングノート」もメリットデメリットがあるだけでどちらも楽しい!で良いのでは?と思う今日この頃です。

皆さんはいかがお考えでしょうか?ぜひブログやTwitterYouTubeでコメントください。

最後まで見てくれてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました